体の至る所に起こる様々な症状についてわかりやすく説明します。

女性の下腹部痛と腰痛の原因は子宮筋腫の可能性も?

女性の下腹部痛と腰痛の原因は子宮筋腫の可能性も?女性に見られる下腹部痛や腰痛の原因に「子宮筋腫」という病気が考えられます。これは子宮の筋肉にできる良性の腫瘍のことで、女性特有の病気の中でも最も患者数が多いとされています。35歳以上では20~30%、40歳以上では40~50%の人に認められるものですが、最近では20代の人にも増加傾向にあるようです。

 

子宮筋腫ができる数は1つだけのこともありますが、2~3個出来ていることも多く、多い人では100個以上にも上るといわれています。腫瘍と聞くと極端に怖がる女性も多いかもしれませんが、子宮がんなどへ変性することはありませんので命に関わる病気ではないといえます。

Sponsored Link


 

目次

女性の下腹部痛や腰痛などの原因に

子宮筋腫は子宮体部にできるものがほとんどですが、その発生する部位により「筋層内筋腫」「粘膜下筋腫」「漿膜下筋腫」の3つに分けられます。それぞれ症状の出方に違いが見られますが、子宮の内壁をおおう子宮内膜のすぐ下にできる粘膜下筋腫が最も症状が出やすいとされています。

 

とくに根元に茎ができて子宮の中で成長する「有茎粘膜下筋腫」ができると、月経のたびにこれを異物として排除しようと体が反応するため、陣痛のような強い子宮収縮や下腹部痛、腰痛が襲ってくる可能性が高まります。その筋腫が膣へ飛び出した状態になると、月経以外にも出血が続いたり、感染症を起こす危険性も高くなります。

 
女性の下腹部痛 原因
 

子宮筋腫の主な症状

子宮筋腫ができた女性の6~7割は無症状で、筋腫の存在に気づかない人も多いといわれています。症状の出方は筋腫そのものの大きさや発生場所によっても異なりますが、代表される症状は下記のものになります。

 

・過多月経
筋腫によって子宮内膜の表面積が広がることで、月経期間は出血量が多くなります。月経が10日以上続いたり、血の塊がたくさん出たりして貧血を起こしやすくなっています。

 

・不正出血
粘膜下筋腫による持続的な出血が月経以外にも起こります。

 

・おりもの
筋腫によって子宮内膜にただれができ、そこから分泌される物質により水っぽいおりものが増えることがあります。

 

・下腹部痛や腰痛
下腹部痛が主ですが、腰痛を訴える女性もいます。鈍痛程度から陣痛のような激しい痛みが襲うこともあり、月経時に限ったことではありません。

 
ID-100279738
 
・頻尿などの排尿障害
子宮筋腫が膀胱を圧迫することにより膀胱にたまる尿の量が減ってしまいます。尿の回数が増える頻尿や尿失禁に加え、尿がほとんど出ない尿閉の危険性もあります。
 

・便秘
直腸を圧迫されることで便通が悪くなり、便秘になります。

 

・下腹部のしこり
下腹部の辺りに硬いしこりを感じることがあります。ただし、お腹を触ってわかるというのは筋腫自体の大きさが赤ちゃんの頭ほどになっていることが予想されます。

 

・不妊
子宮内膜が凸凹に変形することで受精卵が着床しにくくなって不妊率が高くなります。もちろん筋腫があっても妊娠する女性はたくさんいます。
 
女性の下腹部痛は卵巣チョコレート嚢胞の疑いも!?

 
その他、月経困難症といって、月経時に下腹部痛や腰痛、頭痛、発熱、吐き気、嘔吐などの症状が強く出ることで治療が必要になる場合があります。日常生活に支障が出る場合は、婦人科の医師に相談するべきです。目立った症状が出ないという場合は経過を見るというのも1つですが、何らかの症状が気になる場合は診察を受けて下さい。

Sponsored Link

関連記事

症状一覧(上の検索窓もご利用下さい)