体の至る所に起こる様々な症状についてわかりやすく説明します。

長期間の腹痛・背部痛・軟便は慢性膵炎の症状です!

長期間に渡る「腹痛」「背部痛」「軟便」などの症状があれば、「慢性膵炎」を疑う必要があります。病名だけを見ると「急性膵炎が慢性化したもの」と思われがちですが、基本的に別の病気として捉えられています。急性膵炎は、膵臓が分泌する膵液によって「自己…

詳細を見る

食事の際のつかえ感は食道がんのサインかも!?

食事の際に「つかえ感」や「飲み込みにくさ」を感じたら、「食道がん」を疑う必要があります。がんが進行して大きくなると、食道の内部が圧迫されて食べ物の通り道が狭くなるため、固い肉を食べたり、よく噛まずに飲み込んだ時などに強いつかえ感を感じるよう…

詳細を見る

咳や痰が止まらない原因はタバコによるCOPDの疑いも!?

咳や痰が止まらない原因として「COPD(慢性閉塞性肺疾患)」という病気が挙げられます。日本でも最近耳にするようなになったこの病気は「タバコ病」などとも呼ばれ、患者さんのほとんどが長年に渡るヘビースモーカーです。喫煙者の約15%が発症するとさ…

詳細を見る

左上腹部痛の原因は急性膵炎という病気の疑いも!?

急激に襲ってくる左上腹部痛の原因として「急性膵炎」という病気の疑いがあります。これは、様々な消化酵素を分泌する膵臓が、自らが分泌した膵液によって「自己消化」を起こし、炎症が進むことでその細胞が破壊される病気です。元々膵臓は、三大栄養素(炭水…

詳細を見る

目がゴロゴロする原因はドライアイの可能性も!?

目がゴロゴロする原因として「ドライアイ(乾き目)」が挙げられます。これは、涙の分泌量が減ってしまったり、涙の量は十分でもその質が低下することにより、目の表面が乾燥してしまう状態をいいます。私たちの目の表面は常に涙の薄い膜で覆われていますが、…

詳細を見る

右上腹部痛や背部痛の原因は胆石の可能性大!

右上腹部痛や背部痛が襲って来る原因として、まず「胆石」を疑う必要があります。胆石は、肝臓で作られる胆汁の成分が胆のうの中で固まり、結石を作る病気です。食の欧米化や高齢化が進んだことで、この病気を持つ人が増え続けています。日本人の人口の約15…

詳細を見る

ものがゆがんで見える原因は加齢黄斑変性症かも?

中高年に起こる目の病気に「加齢黄斑変性症」が挙げられます。これは「ものがゆがんで見える」「ものの中心が暗く見える」などの症状を訴えるもので、50代から発症し、60~70代でピークを迎える病気です。どちらかといえば男性に多く、放置しておくと失…

詳細を見る

胸焼けやげっぷが続く原因は逆流性食道炎かも?

胸焼けやげっぷが続く病気に「逆流性食道炎」があります。この病気は、強酸性の胃液が逆流することで、食道内壁の粘膜を傷つけ炎症を引き起こすものです。老化減少の1つとして、胃と食道の境目にある下部食道括約筋の収縮力が衰えたり、食道のぜん動運動が鈍…

詳細を見る

腹痛・下痢・血便・発熱・吐き気は潰瘍性大腸炎のサイン!?

腹痛をはじめ、下痢、血便、発熱、吐き気などを伴う場合、「潰瘍性大腸炎」の疑いがあります。大腸に潰瘍やびらんを伴う「慢性の炎症」が起こる病気で、国の難病に指定されています。20~30代の人に多く発症し、腸の病気の中では近年最も増えているもので…

詳細を見る

症状一覧(上の検索窓もご利用下さい)